今回は新年会でいただいたトルコ料理を紹介するブログ、Vol.2です。
訪れたのは、百名店に選ばれている、本格トルコ料理店「イスタンブールサライ」さん。
スープからデザートまでたっぷりとトルコ料理を楽しんできました。


左:日替わりスープ(ひよこ豆のスープ)
右:前菜5種盛り合わせ+トルコの自家製パン
スープの湯気が写真でもわかるほど、立ち上ってました。
ひよこ豆をしっかり感じることができる少しスパイシーなスープでした。
前菜5種盛り合わせは、どれもしっかりスパイスが効いていて
自家製パンと相性が良く、パンを食べる手が止まりませんでした。
私が一番気に入ったのは、トマトベースの少しピリッとしたペーストです。



左:小海老と野菜のサラダ
中央:ひき肉と卵のピデ
右:ピーマンのピラフ詰め
ひき肉と卵のピデは、普段食べなれているピザとは見た目が全然違いました。
ピデとピザの違いが気になり調べてみました。
その違いは、チーズの有無だそうです。
ピザは、ピザ生地の上に様々な具材とチーズをかけて焼き上げたもの。
ピデは、薄く伸ばした生地を丸形や舟形などにして、ひき肉(羊)や野菜を乗せて
そのまま焼き上げたものだそうです。
なるほど。文化の違いって面白いですね。
ピーマンのピラフ詰めは、温かいかと思いきや
スパイシーなピラフを詰めたまま冷やされていて、初めての味わいでした。
その後も、何品か頂きましたがメインのケバブの写真を撮るのをすっかり忘れていました。
私は、初めて羊のお肉を頂いたのですが、臭みもなくとても美味しかったです。

最後に、しっかりデザートも頂きました。
手前からトルコアイス、左奥クルミとピスタチオのパイのシロップ漬け、右奥ライスプディング。
トルコアイスは、一般的なアイスクリームと似ていますが、粘りがあることが特徴です。
たくさんの美味しいお料理と美味しいお酒も頂き
とってもお腹いっぱいで大満足でした!!社長、いつもありがとうございます!!
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
来年の新年会では、どんなお料理をいただけるのか、今から楽しみです♪