こんにちは。
まだ日中は暑い日もありますが、コンビニなんかでも栗やお芋の商品が並んでいて秋支度をしていますね。
今日は
家を建てる時いつ建て始めるのがいいの??
どのくらいの期間で家は建つの??
というお話です。

お子様がいらっしゃるご家庭は『新学期に合わせたい』などあるかなあと思います。
風水が気になる方もいるはず!
まず期間ですが、着工してから家が建つまでには5か月かかります。
次に、避けた方がいいポントがあります。(ダメということではありません)
1⃣ 基礎工事のコンクリート打ちは暑すぎる、寒すぎる時期
2⃣ 骨組みを組む時梅雨時期と台風シーズン
じゃあいつ着工するのが一番いいかというと、2~4月頃と9~11月頃がよさそうです。
秋に着工すると、新学期や新年度も新しいお家で始めることが出来ますね。
これから家を建てる事をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。