
アトリエ18では1/6㈮より営業しております。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
みなさん、初詣は行きましたか?
アトリエ18のスタッフはそれぞれ思い思いの場所に初詣に行きました。
I氏はおみくじ『大吉』が出ました!!

年末からいいこと続きのI氏。飛躍の年になりますように。
皆様にも、この1年いいことが沢山ありますように。
2023.01.10 自社について
アトリエ18では1/6㈮より営業しております。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
みなさん、初詣は行きましたか?
アトリエ18のスタッフはそれぞれ思い思いの場所に初詣に行きました。
I氏はおみくじ『大吉』が出ました!!
年末からいいこと続きのI氏。飛躍の年になりますように。
皆様にも、この1年いいことが沢山ありますように。
戻る
2023.12.01 自社について
今月の出前の日がやってまいりました。香里園駅近くのあんだぁ亭のローストポーク弁当です。お昼時、お客様が並び忙しくされていたようです。ローストポークだけでなく、付け合わせも美味しくボリュームも満足のお弁当でした。12月に入り、今年もあと少しです。猛威を振るうインフルエンザに皆さんお気を付けください!
2023.11.15 自社について
本日は、京都府八幡市で建築中の現場の帰りに近くの神社へ立ち寄られた我らが社長。平安初期に建てられた重要文化財の狩尾神社というところです。鳥居から本堂までのこの急な階段! 階段の両サイドはがら空きで非常に危険!怖い。でも、奥まで広がる景色は絶景ですね!映画「君の名は」を思わせるようだという人もいるとかいないとか。鳥居に向うに続く一本道わかりますか?これ、昔は参道だったそうです。昔に思いを馳せると感慨深いです。急な階段を上るしんどさと落ちるかもしれない恐怖と戦いのぼりきった先にある本堂は、、、 改修中でした。石清水八幡宮の現存する最古の建造物。重要文化財にも指定され、三体の神様を祭っている由緒ある本堂。改修後にぜひ上ってみてください。すれ違うだれかと運命の出会いもあるかもしれません。
2023.11.14 自社について
今回は社長の自邸について根ほり葉ほり聞いてみました。ずばり社長!家づくりとは、、、『優先順位の交通整理』???奥が深そうです。現実的に快適な家を建てるためには、理想を妥協する所、あきらめる所は当然ある!その優先順位を整然と整理する。という事だそうです。では、自宅に不満が多いのでは?と思いましたが、そうでもないようです。生活をしていて「もっとここがこうであれば、、」というのはベランダの大きさだけだそう。バーベキューを自宅でするようになるとは思ってもいなかったとの事で、ベランダだけは広くしたいそうです。『譲れないポイントはいくつも持たない。』これがどうやら良さそうだなと感じました。譲れないポイントは大きく2つ ①駅までバスは使いたくない②物干しスペースの充実2つだけなんですねー。間取りのこだわりはなかったんですねー。では社長の家の特徴的な所をいくつかご紹介したいと思います。・建築条件によっては『2階リビングしか勝たん!』・リビングはオール畳の16帖。子供が走れるスペースを作りたかった。・越屋根で明るさと空調の便利を手に入れると共に野球のフライを取る練習ができる!・室内にも室外にも洗濯物を十分に干せるスペースを確保(これは奥様のご要望)オール畳のリビング、そういう発想いいなーと思いました。土地が狭い大阪では周辺環境によっては『2階リビングしか勝たん』をアピールする社長。1階リビング推しで社長を納得させられる方募集中です。
2023.11.02 自社について
10月27日㈮は月に1度のお楽しみデーでした。事務所近くにあるイタリアンレストラン『アルソニャンド』さんのピザを頂きました。先日「ねやつー」にも取り上げられていたお店です。本来は事前に予約をするべき所、知らずに注文してしまったのですが無理なお願いを聞いて頂き有難かったです。(しかも6枚も頼んだので大変だったと思います。すみません。)アルソニャンドの店主さんは本当に人柄のいい方で、味はもちろん店主さんに会いに行きたくなるお店です。折角なので、注文メニューを載せます。・マルゲリータ・ガンベロ・ロッソ(チーズなしにして頂きました)・ペスカトーレ・チチニエッリ・アンジェリーナ(ニンニク増量してくださいました)・日替わりのアボカドクリームどれも美味しそうなので、それぞれシェアして頂きました。美味しくて、ボリュームも満点!大満足でした。ごちそうさまでした。
2023.10.12 自社について
先日、お客様と社長がショールーム巡りでグランフロントへ行かれました。タカラスタンダード、LIXIL等へと回ったそうです。グランフロントにはショールームが沢山あり、お家を今すぐ建てる人でなくても素敵な新しい設備があり、触ったり体験したりとワクワクする場所だな~と思います。私は何時間でも居られます。 グランフロントの上階から見下ろすと、今話題のうめきた公園(グラングリーン大阪)が建設真っ只中です。約4.5haの公園で、大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模を誇るそうです。貨物ヤード跡地が緑いっぱいになるのはとても楽しみです。戻られた社長は、お土産をスタッフに買って来て下さいました。(写真は最新機種のカメラでの撮影ですが、残念な画像となりました...)キルフェボンの季節のフルーツタルト...めちゃくちゃ美味しいです!ごちそうさまでした。
2023.10.10 自社について
10月の出前デーメニューをご紹介します。今回は『熱帯食堂』さんのアジアン料理を頂きました。・ミーゴレン・ナシゴレン・トムヤムクン・パッシーユ(タイ風太麺)・ゲーンキョウワーン(グリーンカレー)・串焼き盛り合わせ(ピーナッツソース)ボリューム満点。美味しく頂きました。トムヤムクンは結構辛かったとの事です。今月もごちそうさまでした。
難しいご要望も、設計事務所なら
解決できるかもしれません。
相談料は無料ですので、まずはご相談ください。
先ずはメール・電話にてお問い合わせください。土地をお持ちの方は土地の調査から。土地をお持ちでない方は土地探しからお手伝いします。資金計画をアドバイスし、その後ベストなプランをご提案。ご納得頂いてから設計契約となります。
土地をお持ちの方は土地の資料があればお持ちください。
もちろんです。当社は設計事務所です。設計のプロがお施主様からお話を伺い 当社の省エネ設計という強みを生かしたご提案をいたします。
予算内で、設計力を生かしたご提案出来るのが設計事務所の強みです。ご安心ください。
土地選びは非常に重要です。土地を見て、直ぐにイメージ出来る設計事務所でないと正直土地探しは失敗することがあります。当社の方針として、土地選びはご同行させて頂いております。
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
【受付】 平日9:00-18:00(土・日・祝日も対応可能)