家づくりは、
選択と決断に満ちています。
将来のこと、
間取りのこと、
お金のこと。
ほんとうにこれでいいの?
と迷ったら〝設計士〟に
相談してみませんか。
中立的な立場の、
設計士だからこそできる提案、
こだわりの家づくり。
あたらしい「住まいのヒント」が
きっと見つかるはずです。
家づくりは、
選択と決断に
満ちています。
将来のこと、
間取りのこと、
お金のこと。
ほんとうに
これでいいの?
と迷ったら〝設計士〟に
相談してみませんか。
中立的な立場の、
設計士だからこそ
できる提案、
こだわりの家づくり。
あたらしい
「住まいのヒント」が
きっと見つかるはずです。
一級建築士
渡邊 和哉
家づくりは、
選択と決断に満ちています。
将来のこと、
間取りのこと、
お金のこと。
ほんとうにこれでいいの?
と迷ったら〝設計士〟に
相談してみませんか。
中立的な立場の、
設計士だからこそできる提案、
こだわりの家づくり。
あたらしい「住まいのヒント」が
きっと見つかるはずです。
一級建築士
渡邊 和哉
家づくりにおいて「どんな住まいにするか」
と同じくらい大切なのが「誰に依頼するか」ということ。
ハウスメーカーでも、工務店でもない、設計事務所
という第三のパートナー“アトリエ18”の
強みをご紹介します。
設計士と家を建てる。
それは“質のよい住宅を、
手入れをしながら大切に長く使う”という選択。
「住宅購入の優遇制度にはどんなものがある?」
「家づくりの流れは?」など、
家づくりにまつわる費用と施工の流れをご紹介します。
設計士と建てる
日々の作業の中から、
アトリエ18らしさを感じる
出来事をまとめています。
2025.01.10 自社について
新年あけましておめでとうございます。アトリエ18のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今年もご縁を大切にさらなる成長を遂げることを楽しみにしております。どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。さて、営業はじめの某日、アトリエ18では、お餅を焼いていただきました。会社で食べるお餅はいつもより美味しい気がしました。非常に新春っぽい業務初めになり、有難い限りです。 絵に描いたような膨れ方! 新たな1年も皆様に多くの幸がありますように。今回の様子がそのうち「ひらつー」さんで記事になると思いますので、ご覧いただけると嬉しいです。
2024.12.25 自社について
11月某日、ひらつーに記事が掲載されました!一級建築士が語る「本当にあった家の怖い話」【ひらつー不動産】家に関する怖い話を臨場感たっぷりに載せて頂いています。ぜひ、読んでみて下さい!さくっと知りたい方に簡単に中身をご紹介。・土地選びの怖い話・間取りに関する怖い話・耐震、断熱の怖い話の3つのラインナップでお届けしています。【土地選び】土地については以前、ブログでもご紹介しています。↓土地探し、家を建てる時に知りたいこと『土地選び』土地に掘り出し物はないので、安いからと飛びつくと予算が思わぬ所で削られてしまって大失敗!なんてことになりかねません。【間取り】間取りは、夢と希望が一番膨らむ部分ではないでしょうか?だからこそ!プロに意見を聞くのが一番です。一番大事なポイントを押さえ、暮らしやすさを考えて提案してくれる所が理想です。プロに聞いてみると思ってもみなかった案が出てくるかも!?【耐震・断熱】以前ブログでとりあげた、現状の不満第1位は断熱性能でした!↓家づくりで求められること私も今の住まい、もう少し断熱性能が上ってほしいと切実に思います。断熱性能が高いってことはエアコンやストーブなどのランニングコストも抑えられるし、結果いい事だらけ!家づくりは作れりゃいいではないですよね。これから何十年も続いていく生活に寄り添えることが大事です!性能や数値だけを追い求めて、資金計画がめちゃくちゃ・・・でも意味がない。アトリエ18では、ちょうどいい暮らし良さを設計します。
2024.12.23 自社について
アトリエ18では誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。年末年始 休業期間:2024年12月27日㈮から2025年1月6日㈪まで。来年も弊社をご愛顧いただきますようお願いたします。
2024.12.11 自社について
1か月が終わるのがあっという間です。年末ともなるとさらに早くなる気がします。さて、11月最後の週にいただいたのは『ポキ丼』です。新しいものに挑戦しない私は初めましてのポキ丼でした。ポキ丼とは何だ?という事で、調べてみました。~ポキ丼~ハワイ料理の一つで現地では『アヒポキ』というそうです。アヒポキとは、ハワイ語でアヒ=マグロ、ポキ(ポケ)=切り身という意味だそうで、 醤油やごま油、ハワイアンソルトで味付けしたものとの事。 ハワイに醤油やごま油があるのか!?と驚きを隠せませんが、もともとあったハワイの郷土料理に、移住してきた日本人がアレンジした料理という説もいわれているそうです。写真も3つはマグロ、サーモンと野菜がたっぷり入ったポキ丼です。私はかつおの藁焼きタタキが入ったポキ丼を頂きました。写真左側に見えてるこんにゃくみたいなのが、かつおのタタキです。野菜がたっぷりで味付けもとても美味しかったです。中々、更新されない私の外食レパートリーに追加されました。今月もごちそうさまでした!
一覧をみる
難しいご要望も、設計事務所なら
解決できるかもしれません。
相談料は無料ですので、まずはご相談ください。
先ずはメール・電話にてお問い合わせください。土地をお持ちの方は土地の調査から。土地をお持ちでない方は土地探しからお手伝いします。資金計画をアドバイスし、その後ベストなプランをご提案。ご納得頂いてから設計契約となります。
土地をお持ちの方は土地の資料があればお持ちください。
もちろんです。当社は設計事務所です。設計のプロがお施主様からお話を伺い 当社の省エネ設計という強みを生かしたご提案をいたします。
予算内で、設計力を生かしたご提案出来るのが設計事務所の強みです。ご安心ください。
土地選びは非常に重要です。土地を見て、直ぐにイメージ出来る設計事務所でないと正直土地探しは失敗することがあります。当社の方針として、土地選びはご同行させて頂いております。
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
【受付】 平日9:00-18:00(土・日・祝日も対応可能)