こんにちは。
短い秋の季節を楽しもうと計画してニヤニヤしてるスタッフMです。
今回は断熱材のお話です。

家を建てる上で断熱は「大変重要」なものです。
断熱材は熱を遮断するだけではなく、家の中で快適に過ごすための役割も果たしています。
◎冷暖房費の節約
夏は外部の熱を遮断、冬は室内の暖気を逃さない。
これはよく言われる事ですね。
◎湿度の調節
人が快適と感じる環境で大きく関わるものは「湿度」です。
四季のある日本では、断熱材の調湿作用で
家の寿命を延ばすという役割もあります。
健康にも影響があります。
断熱材の種類によって特徴は異なりますが、
種類別の特徴を把握しておけば、
さらに快適な環境をつくることができます。
電気代等のコストも気になりますが、
家を長持ち快適に過ごす事を考えれば「断熱材」は
素材だけではなく、しっかりと施工されている事も注視が必要です。
仕上がってしまうと施工状態がわかりません。
ご自身でも確かめたり、しっかりと信頼関係の築ける会社や、
建築士さんにチェックしてもらい大切な家を作りたいですね。