家を建てる時にサイコロ使うって知ってましたか?
建築基準法にのっとって建設するために使うアイテムなんです。
建築基準法施工令の第6節鉄筋コンクリート造の第79条で「鉄筋のかぶり厚さ」が指定されています。
法律とか出てきたら眠たくなってきてしまうので、ここでは置いときます。
で、そのかぶり厚さをしっかり測るのがこのサイコロです。
実は『スペーサー』というかっこいい名前がついてます。
(スペーサーにはサイコロの他にいくつか種類があります。)
このサイコロ、面によって長さが微妙に違うんです。
新人さんだと、違う面で測ってしまってたりすることも。
細かいですがその辺りも、現場でチェックするポイントです。
*興味のある方は工事監理についてのブログもご覧ください。